『色の意味と活用術~カラーセラピー~』
梅雨ですね~☔🐌
ジメジメ暑くて太陽も隠れて、正直好きじゃない季節😅
でも、紫陽花などの花がキレイに咲く季節でもありますね。

朝のウォーキングで見つけた花たち。カラフルでキレイですね✨
そんな色にはそれぞれ意味があります🌈
例えばブルーには、平和、安心安全、信頼、冷静などの意味が🕊
信号機の青って、「安全ですよ」の意味が込められているのかもしれませんね😊
イエローには、元気、楽しむ、知識、集中力などの意味が🍋
黄色信号には「注意して、集中してくださいね!」ということを伝えたいのかもしれませんね!
ピンクには、無条件の愛、温かさと思いやり、自己受容、甘え…といった意味があります💕
ホワイトには、純粋、新たなスタート、光、涙…などの意味があります✨
色にはそれぞれ意味があり、気持ちを上げたり、安定させる効果もあります😊
特に女性は毎日の洋服選びで悩まれる人も多いと思います。
そんな時に色の意味を知っていると、その日の気分・気持ちに合わせた色・服選びをすることが出来ます🌈

安心したい、冷静でいたい時にはブルーを。
元気に過ごしたいときはイエローを。
人とのコミュニケーションを大事にしたいときはオレンジを。
自然体でいたい、決断したいときはグリーンを。
といった具合で♪
そんな風に服装・色を選んでみると、色からエネルギーをもらえると思いますよ🌈✨